応用事例でわかる
遺伝的アルゴリズムプログラミング

遺伝的アルゴリズムプログラミング

平野 廣美 著

定価 4,180円(本体 3,800円+税)

ISBN 978-4-89362-136-8

A5判 並製

512 頁

1995年12月 発売

遺伝的アルゴリズムによる問題解決の技法を、Windowsで動く7本のサンプルプログラムをもとに解説。全ソースリスト掲載(ディスクサービス有り)。

正誤表


書籍版

定価 4,180円
(本体 3,800円+税)

電子書店版

定価 3,344円
(本体 3,040円+税)

Smooth Reader専用版


  • 内容紹介
  • 目次
  • CD-ROM
  • ダウンロード
  • FAQ
  • 紹介記事

本書では、遺伝的アルゴリズムの応用面に焦点をあて、どうしたら与えられた問題に遺伝的アルゴリズムを適用できるのかが習得できるような内容となっています。

本書におけるプログラムは、Windows3.1のSDKを用いて開発しています。全体の動作とプログラム構造については、各応用問題に共通な構造をとっていますので、第3章で詳しく紹介しています。ただし、Windowsプログラミングについての解説は本書の主目的ではありませんので、詳細な解説記述は極力避けています。

巻末には、全ソースリストを収録しています。また、ソースファイルにつきましては、16bit版(オリジナル)とVC++版(32bit)、Delphi版のディスクサービスで別途ご提供しております。(詳細はディスクサービス欄をご覧ください)


著者:平野廣美(ひらの ひろみ)
昭和51年、京都大学工学部航空工学科卒業後、(株)日本CAD、(株)新日鉄ソリューションズ、楽天(株)楽天技術研究所等を経て、現在、株式会社エクスメディオ在籍。
大学卒業後まもなくして人工知能に興味を持ち始め,LispやPrologの処理系の開発に従事する。また,日本語によるデータベースの検索システムの開発や工場等の生産計画の最適化,テキストマイニングなどの知識処理などを行ってきた。
(※著者紹介は、2020年のものです。)

関連図書

トップ > コンピュータ書 > 遺伝的アルゴリズムプログラミング