TRONWARE VOL.125
T-Engine&ユビキタスID 技術情報マガジン
ISBN 978-4-89362-266-2
A4変型判 並製/PDF版電子書籍(PDF版)
2010年10月5日 発売
特集
- TRON版 最新組込みデータベース~より軽く、より速く~
- 横須賀・柏の葉・津和野・読谷村……
各地でさまざまな情報サービス
ucode連動で最新の詳細記事が読めるネット連動リアルタイムマガジン「TRONWARE」をお楽しみください。
書籍版 定価 1,320円 |
|
電子書店版 定価 1,001円 |
|
定価 1,001円 |
|
書籍+PDFセット版 定価 1,540円 |
- お取り扱い電子書店については「電子書店でのご購入のご案内」をご覧ください。
- PDF版単体/書籍+PDF版セットのご購入は、パーソナルメディアウェブショップでのクレジットカード決済のみとなります。
- セット価格の適用はセット版のご購入時に限ります。
- PDF版については「電子書籍ご購入のご案内」をご覧ください。
- 「PDF版電子書籍の利用条件」を必ずお読みください。
- 「TRONWARE 記事ucodeの使い方」はこちらをご覧ください。
- 目次
- ご案内
- [From the Project Leader] プロジェクトリーダーから
- TW Headline
-
- ■特集 より速く、より軽く TRON版 最新組込みデータベース
-
- ニーズに合わせて普及が進む 組込みデータベース入門
- eT-Kernelに対応した北米で導入実績No.1の「Empress 組込みデータベース」
- カーナビ向けに誕生したデータベース「Entier」
- 組込み向けに特化して設計されたNative XMLDB「MISSION」
- 組込み生まれの組込み育ち「Ubiquitous DeviceSQL」
- スタンドアローンのような手軽さ データベース同期ライブラリ「Sync*SQL」
- データ検索支援ツール「EGI 2.0」
- 「SQLite」を TKSEへ移植してみた
- 覚えておきたいデータベースの基本用語
- [新連載]TRONとARMが拓く次世代組込み戦略
- 第1回 トップ対談「日本には新しいものを生み出す力がある」
- チャレンジ! トロン技術者認定試験 ~「スタック」はオーバーフローに注意する~
- [学校のTRON] 「ネットワークやユーザインタフェースの教育と実験的研究にTRONを使う」龍谷大学
- T-Kernel解説書の電子書籍版を刊行
~『実践TRON組込みプログラミング』と『T-Kernel組込みプログラミング強化書』がiPad版で登場~ - サトーのucode認定タグとソリューション
- 最先端の複合現実型情報サービスが横須賀でスタート
- ららぽーと柏の葉で顧客・来街者向けパイロットサービスをスタート
- 津和野ユビキタス観光ガイドサービス “ユビナビ”が始まる
- 観光客の増加を目指して「読谷ユビキタスガイド」サービス開始
- [Report] 3日間で基礎から学ぶ「ユビキタスID」セミナー
- [Women@TRON] 「少しずつでも前進したい」
- アンリツエンジニアリング株式会社 溝田 典子さん
- [セミナー情報] セミナースケジュール 2010年10月~2011年1月
- Welcome to T-Engine Forum & Ubiquitous ID Center
- [Movement] TRONから見たコンピュータ業界の動向
- [Media] TRONに関する報道
- 本誌「記事ucode」の使い方
- 編集後記